南平介護リハビリセンター 安行介護リハビリセンター

南平介護リハビリセンター[通所介護]

デイサービスとは

デイサービスとは


日帰りで施設に通い、食事や入浴など日常生活上の介護や機能訓練等を受けることのできるサービスです。施設で他の利用者様と接することで引きこもりや孤立を防ぎます。また、介護をする家族にとっても負担を軽減することができます。

南平介護リハビリセンターはリハビリ特化型デイサービスです。
リハビリ特化型(機能訓練特化型)デイサービスは、機能訓練や身体介護に重点を置いていて、午前・午後の半日単位(3時間)での利用になります。食事や入浴がなくリハビリや運動に重点を置いています。

近年の研究では、高齢者や障害を持った方の早期のリハビリの重要性が指摘されております。リハビリは早ければ早いほど効果的です。
・筋力がアップすると、関節が安定し、動きがよくなる。
・筋力の増加がエネルギーを消費しやすい身体を作る。
・腰部の痛みや関節痛の予防や改善につながる。
・高脂血症や高血圧の予防や改善につながる。
・肥満や生活習慣病の予防や改善につながる。
等の効果があります。

対象になる方


要支援1~2、要介護1~5の方が対象になります。

<こんな方々にお勧めです>
・今よりももっと歩けるようになりたい方。
・車いすや寝たきりにならないために運動をしたい方。
・お風呂やトイレに一人で入れるようになりたい方。
・短時間で集中してリハビリを望まれる方。
・運動やマシンに興味がある方。
・脳梗塞の後遺症やパーキンソンなどのご病気でお悩みの方。
・骨折後などのリハビリを望まれる方。
・退院後の機能回復を望まれる方。
・ADL・IADL・QOLを向上させたい方。
などなど

身体の状態を今よりも良くしたい方はお気軽にご連絡ください。
車で送迎をいたしますので一度、見学・体験をしてみてください。

ご利用までの流れ

介護認定を受けていない方


  1. 本人または家族などが市役所の介護保険課に申請します。
    もしくは、地域包括支援センター、居宅介護支援事業者のケアマネジャーに代行してもらうこともできます。
    ご相談ください。
  2. 認定調査
    ・市役所または市から委託を受けた調査員が自宅などを訪問し、心身や
    生活の状況について、本人と家族などからの聞き取り調査が行われます。その後、認定結果が郵便にて送られてきます。
  3. ケアマネジャーがご自宅へ伺い、お話をお聞きし、介護保険やケアプランなどについて、ご説明させて頂きます。ご利用がお決まりになったら、居宅介護支援事業所との契約を行ないます。
  4. ケアマネジャーが、ケアプランを作成し、各介護サービスのご利用の手続きに入ります。
  5. 各サービスの事業所との契約をし、各介護サービスのご利用が始まります。

介護認定を受けられていてご利用してない方


  1. 地域包括支援センターまたは居宅介護支援事業所のケアマネジャーまでご相談ください。
  2. ケアマネジャーがご自宅へ伺い、お話をおききし、介護保険やケアプランなどについて、ご説明させて頂きます。ご利用がお決まりになったら、居宅介護支援事業所との契約を行ないます。
  3. ケアマネジャーが、ケアプランを作成し、各介護サービスのご利用の手続きに入ります。
  4. 各サービスの事業所との契約をし、各介護サービスのご利用が始まります。
※他事業所で、サービスをお受けしている方でも、当社のサービスに関心がございましたら、お気軽にご相談ください。

※見学・体験は随時行っています。
実際に施設内や設備などを見学・体験していただき、スタッフからご利用に関しての説明をさせていただきます。
ご自宅まで車で送り迎えを行っていますので、お気軽にお問い合わせください。

サービスご紹介

午前か午後、どちらか3時間のご利用になります。

デイサービスでの一日


午前
9:00 ご自宅まで車でお迎え。

バイタルチェック、体調の確認、水分補給
9:20 機能訓練
10:00 マシントレーニング
10:30 個別機能訓練
歩行訓練、
11:30

12:00

12:15
コンディショニング

ストレッチ

車でご自宅までお送り。


午後
14:00 ご自宅まで車でお迎え。

バイタルチェック、体調の確認、水分補給
14:20 機能訓練
15:00 マシントレーニング
15:30 個別機能訓練
歩行訓練
16:30

17:00
コンディショニング

ストレッチ
17:15 車でご自宅までお送り

年間行事


4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月

空き状況

午前(9:00~12:15)


空き状況
○:空きあり △:若干の空きあり ×:空き無し
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
状況







午後(14:00~17:15)


空き状況
○:空きあり △:若干の空きあり ×:空き無し
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
状況






事業所案内

南平介護リハビリセンター
住所 〒 332-0003 埼玉県川口市東領家1-14-23
TEL 048-235-6993
FAX 048-437-0126

サービス提供地域
埼玉県川口市

営業日及び営業時間
月曜日から日曜日、祝日
8:30~17:30

定休日 12月30日から1月3日

スタッフ紹介





管理者

資格 柔道整復師・社会福祉主事・鍼灸師
趣味 サッカー・ドライブ・映画鑑賞
挨拶
私のモットーは「常に明るく楽しく、皆様の機能回復の為に全力で取り組む」ことです!
日常生活で困っている方の機能を少しでも良くできるように努力していきます!
宜しくお願い致します。

宮嶋 勇太









介護職員

資格
趣味
挨拶
ご利用者様の声に耳を傾け、寄り添った対応をいたします。今後の生活に向けて、力を引き出せるように親身にお手伝いします!

山本 しおり



機能訓練指導員

資格 柔道整復師
趣味 読書
挨拶
ご利用者様の日々の生活をよりよくできるよう運動に取り組んでおります。
楽しんで運動を続けることができるようにしていければと考えておりますので、よろしくお願いいたします。

お問い合わせ

営利法人 合同会社スリー・ エル
〒332-0003 埼玉県川口市東領家1-14-23 TEL:048-212-1095 FAX:048-437-0126

私たちは豊かな高齢社会の
創造に貢献します

PAGE TOP